株式会社せいじつ屋の歴史は街頭配布の歴史とも言えます。
25年間でさまざまな試行錯誤を経て、現在の街頭配布の形にたどり着きました。

①何を配るか?
②どこで配るか?
③時間帯は?
④配布ターゲットは?
⑤何人で配るか?
⑥配布時のコメントは?
⑦配り方のコツは?

最初の頃は上記①~⑦の範囲で工夫していました。

⑧ユニフォームを着たほうが目立つのでは?
⑨POPを持ちながら配ったほうが目立つのでは?
⑩ニーズのありそうな通行人の方と会話をし、直接お店にご案内してはどうか?
⑪配布スタッフさんへの教育方法
⑫より細かいマーケティングリサーチで集客を上げる

その後、⑧⑨⑩と発展し、⑪⑫にも注力する事で現在の形に至ります。

将棋には100%勝てる囲いや戦法はありません。
相手の出方によって、最適な囲いや戦法を駆使します。
街頭配布も一緒です。
上記の①~⑫を組み合わせ、その時その時の最適な方法を選択します。

将棋には「二歩」などの禁じ手があります。
配布にも禁じ手があります。
無言、無表情で配るなどなど。。

将棋は日々進化しています。
最近はAIソフトの発展が目覚ましいですねぇ~。。頑張れ人間!
街頭配布もまだまだ進化していきます!

私達はお客様の期待を超える貢献を果たす為に、
一歩一歩(勿論、将棋とかけてます 苦笑)挑戦し続けます。

スタコの棋聖 鈴木(アマ2級です。。苦笑)