春の集客を終えた今、ライバルはもう“次”を見据えています。
あなたの施設は、夏に向けた準備、始めていますか?

こんにちは。
スポーツクラブやパーソナルジム、ヨガスタジオの集客支援に関わる中で、最近特によく聞くのが――

  • 「春の入会キャンペーンがひと段落したけど、この先の動きが読めない」
  • 「まだ目標人数に届かない」
  • 「毎年GW明けは何となく集客が鈍る」
  • 「夏前の“次の波”にどう備えるべきか分からない」

というお悩みです。でも、ちょっと視野を広げてみてください。
実は今、すでに“次の仕掛け”を進めているライバル施設が、確実に動き出しています。

ライバルは「夏」を見据えて、もう準備しています。

春の入会シーズンが終わると、一息つきたくなる気持ちはよく分かります。
しかし、油断していると…GW明けから始まる「夏に向けた集客ラッシュ」で遅れを取ってしまいます。

ライバル施設は、こんな準備を始めています:

  • 夏の体づくりをテーマにしたキャンペーン設計
    例:「2ヶ月で見た目が変わる!夏直前ダイエットプラン」
  • SNSやWEB広告の配信準備
    ビジュアルは“水着・半袖・Tシャツ姿”など、季節感を意識した画像へ更新
  • 既存会員を活かした紹介キャンペーンの組み立て
    「ご紹介で両方に特典」+「抽選キャンペーンで気軽に参加」
  • 5月中旬以降に向けたチラシや屋外広告の発注・制作
    配布や掲出は6月がピーク。今発注してちょうど良いスケジュール
  • 法人向け・福利厚生プランの営業強化
    6月~7月に向けて、社員の健康促進ニーズが高まるタイミングを狙う

「準備しておけばよかった…」とならないために。

夏に向けた集客は、他の季節と違って「気温」や「服装の変化」が後押ししてくれる分、成果につながりやすいチャンスでもあります。

ですが、キャンペーンの準備、制作物の手配、告知導線の構築…
どれも“思い立ってからでは間に合わない”ものばかりです。

だからこそ、この4月中旬〜下旬の「準備期間」が非常に重要です。

迷っているなら、まずは「手元の整理」から

  • 春のキャンペーンの振り返り
  • 集客できたターゲットと、響かなかった層の確認
  • 夏に狙う層の再設定
  • 次に使う販促ツールの棚卸し …など

まずは「次に向けて整理するだけ」でも大きな一歩です。

そしてそのうえで、もしお困りのことがあれば。

夏向けキャンペーンの設計やチラシ制作、販促計画に迷ったときには――
私たち株式会社せいじつ屋がお役に立てることがあるかもしれません。

準備段階のアイデア出しから、手配・実施まで幅広くご相談いただけます。
気軽にお声がけいただけたら嬉しいです。


“次の一手”は、もう始まっています。

この春の次をどう動くか――それが、1年の流れを変えるかもしれません。
「とりあえずすぐに動こう」と思われた方、一緒にアイデア出し致しますよ。