スタッフコーディネート通信
街頭配布 宣伝告知方法(POP編)【スタッフコーディネート通信 Vol.10】
2020年5月15日 スタッフコーディネート通信
今回は街頭配布をより効果的に行う為の「POP」についてお話させて頂きます。 POPを使用しながら街頭配布を行う事で、より集客UPに貢献出来ると考えます。 【POPの種類】 ・手持ちPOP…頭の高さに掲げて持ちます。両面A …
スタッフコーディネート課の役割とは 【スタッフコーディネート通信vol.9】
2020年5月13日 スタッフコーディネート通信
春の陽気を飛び越えて、一気に夏の温かさになってきました。皆様いかがお過ごしですか? さて、今回はスタッフコーディネート課の役割をお伝え致します。 私たちスタッフコーディネート課は、主にアルバイトスタッフの「採用・育成・配 …
街頭配布の巡回指導 【スタッフコーディネート通信 Vol.8】
2020年5月11日 スタッフコーディネート通信
テレワークや、Webでの授業等、在宅で出来る事が多くなってまいりました。 体が鈍ってきて、ランニングを始める方も増えてきているようです。 今週は暑い日が続きそうですので、水分補給をしっかり取るように気を付けてください。 …
街頭配布コーチング的指導 【スタッフコーディネート通信 Vol.7】
2020年5月8日 スタッフコーディネート通信
多くの日本人は『答えは1つしかない』という価値観に縛られがちです。 これは学校教育にも起因します。 日本の多くの小学校では、1+3=?という問題を出します。 当然答えは4です。 答えは1つしかありません。 一方、諸外国で …
せいじつ屋のお仕事管理システム 【スタッフコーディネート通信vol.6】
2020年5月1日 スタッフコーディネート通信
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、スタッフさんのお仕事を会社でどのように監督しているかお話ししたいと思います! 配布のお仕事は、直行直帰のお仕事がほとんどになります。スタッフの皆さんがトラブルなく …
配布場所の選定方法 【スタッフコーディネート通信vol.5】
2020年4月27日 スタッフコーディネート通信
【今回はせいじつ屋の街頭配布における、配布場所選定方法のご紹介です】 まず、お客様のご要望を伺います。人の流れや、配布物を届けたい年齢層や性別などのターゲットを決定致します。 そのうえで、希望の配布場所にターゲットの通行 …
チラシを沢山配るテクニック大公開! 【スタッフコーディネート通信 Vol.4】
2020年4月23日 スタッフコーディネート通信
今回はチラシを沢山配るテクニックを包み隠さず大公開致します! ◆テクニック①チラシの立体化 チラシをふんわり折り曲げて立体化させて配ると、配布数は格段に増えます。チラシのふんわり折り曲げた側を通行人に向けて差し出すのがベ …
説明会ってなにをしているの?【スタッフコーディネート通信vol.3】
2020年4月21日 スタッフコーディネート通信
今回のスタッフコーディネート課のお仕事紹介のコーナーですが、「説明会」というお仕事の内容について、細かく説明させて頂きます。 説明会とはせいじつ屋で働きたいと考えてくれた、スタッフの皆さんとせいじつ屋の社内でお仕事内容の …
私達の素敵な配布スタッフのご紹介 【スタッフコーディネート通信vol.2】
2020年4月16日 スタッフコーディネート通信
みなさん、こんにちは! スタッフコーディネート課(以下、スタコ)で採用ならびに手配を担当している鈴木と申します。 今回はスタコで働くアルバイト(以下、スタッフさん)の紹介をさせて頂きます。 スタコには、常時約300名のス …
スタッフコーディネート課とは?【スタッフコーディネート通信vol.1】
2020年4月12日 スタッフコーディネート通信
ついに緊急事態宣言が発令されました! せっかくの新年度なのに外出も飲み会もできずストレスが溜まりますね。 みなさんはいかがでしょうか? せいじつ屋でも日々テレワークやテレビ会議を導入して、協力しながら奮闘しています。 さ …